オフィシャルブログ

月別アーカイブ: 2025年7月

㊗2025年度 ヒメヒマワリ初出荷✨ 長野 南相木村 農業 花農家 田舎暮らし 住み込み アルバイト 住み込みバイト 農業体験 ヒメヒマワリ 姫ひまわり おてつたび 南佐久郡 北相木村 小海町

いよいよヒメヒマワリの出荷が始まりました❣

↓↓↓作業風景です

今年も出荷日までいろいろな事が起こりましたが、スタッフさんらの協力のおかげで、ヒメヒマワリも最高の出来具合で本日を迎えることが出来ました♪♪

9月末まで高品質のヒメヒマワリを安定供給できるよう、出荷を続けていきたいと思います(*^^*)

↓↓↓今年は蝶がやたらと集まってきている気がする(笑)

↑↑↑ヒョウモンチョウかな??

2カ月半、頑張るぞ~💪💪💪

新たなスタッフさんが加わりました❣ 長野 南相木村 農業 花農家 田舎暮らし 住み込み アルバイト 住み込みバイト 農業体験 ヒメヒマワリ 姫ひまわり おてつたび 南佐久郡 北相木村 小海町

新しい住み込みスタッフさんが加わりました~(*^^*)

↓↓↓歓迎会の様子です(*^^*)

今回もパチャママの特製弁当です✨

たかはし農場のホームページにたどり着き、問い合わせてしてくださって、電話面接を経て、こうして南相木村のアルバイト宿舎へと来てくれたことを心から嬉しく思います(*^^*)

現在の作業はヒメヒマワリの8本立てという作業を行っています。3番花の進みが思ったより時間がかかっていて出荷作業は今週末からかな⁉

いよいよ本年度のヒメヒマワリの出荷が始まります♪♪

 

人生初✨ニホンジカを捕獲しました! 長野 南相木村 農業 花農家 田舎暮らし 住み込み アルバイト 住み込みバイト 農業体験 ヒメヒマワリ 姫ひまわり おてつたび 南佐久郡 北相木村 小海町

近年、シカやイノシシによる農作物の被害が続いている南相木村。

自分の畑も例外ではありません。

というわけで・・

今年の2月に狩猟免許(わな)を取得しました✨

春に村から有害鳥獣駆除捕獲従事者としての許可証をいただき、今年は農作業をしながらわな猟にも挑戦していました(*^^*)

そして、遂にニホンジカを捕獲‼

くくりわなを仕掛けても空振り(罠を踏んでも脚に引っかからずに逃げられてしまう)が多く、試行錯誤すること約2カ月の挑戦でした。

ご近所の猟友会の先輩に処理の仕方を教えていただき、作業も無事に終えることが出来ました。

↑↑↑先日、役場へ行って申請用紙と写真の提出も済ませてきました。

 

個体数調整のための駆除とはいえ動物を捕殺するという行為は、自分でやってみるとちょっと複雑な気持ちになったというのが本音です。今後も責任を持って活動していきたいと思います。

 

↓↓↓ちょっと番外編ですが、実は一回目はアナグマがかかっていました。

アナグマは狩猟期間外のため、こちらは悪戦苦闘の末、罠を外してあげてうまく逃がしてあげました(*^^*)

 

体験コメントを追加しました♪♪ 長野 南相木村 農業 花農家 田舎暮らし 住み込み アルバイト 住み込みバイト 農業体験 ヒメヒマワリ 姫ひまわり おてつたび 南佐久郡 北相木村 小海町

約2週間ほどの滞在でしたが、素晴らしい出会いとなりました(*^^*)

ヒメヒマワリの草むしり、定植、追肥、マルチ張りなどの作業でしたがその体験を満喫されていたようで自分も嬉しく思いました。

また、人にはいろいろな生き方があるんだと大きな刺激があり、自分もますます人生を楽しんでいこう‼という気持ちになりました✨

そんな住み込みスタッフさんからいただいた美しい写真があるのでシェアさせていただきます♪♪

↑↑↑日本の原風景って感じで、山に雲がかかっているあたりがとても幻想的で美しいです。中央に住み込みの宿舎も写っています(笑)

↑↑↑滞在中に見られた虹です🌈こんな大きな虹は初めて見たそうです。しかもダブルレインボー❣

 

現在はなかなか手こずったヒメヒマワリの草むしりも一段落しました。あと10日くらい??でヒメヒマワリの出荷も始まりそうです(*^^*)